2023-07-10 Mon : とうもろこし畑
#07月10日 #2023-WN28 #2023-07-10 #2023年07月
生活
小学校でのボランディア活動の日。今日も楽しかったな〜〜〜。
https://gyazo.com/6f9d2c33ef10ef1fb22c90e4f4ba927c
得得うどんでランチ。朝からだいぶ暑くて、冷たいうどんに助けを求めた。
https://gyazo.com/4a672d48094257e20d9a15e51bae9289
ランチを終えて帰宅してから大和田朝会。昼過ぎに開催される朝会もある。直近 1 週間のあれこれを確認しつつ、年内の大きめの予定についても認識合わせをする。大事な時間やんな。
夕方にお布団の上に寝転がっていたら、そのままお昼寝に突入した。午前中を小学校で過ごすと午後には回復が必要になる。小学校の先生たちはこれを月曜日から金曜日までやっているわけだから、だいぶタフでは?ぼくが関わることで少しでも先生の負担が減っていたらうれしいなあ。
夜、クラムチャウダーを完食した。土曜日につくったんだっけか。とてもよかったのでまた仕込もう。
https://gyazo.com/b67798e561add3307c202072b8a35395
あたりが真っ暗になって涼しくなってから、徒歩でドラッグストアに向かった。そしたら雨がぱらついてきたので途中で引き返すことにした。いちおう雨雲レーダーは確認していたんだけどねえ、想定外の降雨だった。
https://gyazo.com/913316dae067e5c9ae0f58bdb76245da
気を取り直してくるみを走らせてドラッグストアへ。大谷翔平さんのクリアファイルがあった。
https://gyazo.com/b6143fa5ff187a3b3ca050e0700c7f41
ドラッグストアでヘアカラーを買ったので、浴室に行って髪の毛をやっていく。毛先と生え際でだいぶ色の差分が出ていて、急にすごく気になるようになったのでエイヤッとカラーリングしておいた。気分がいい。
個人と機会
今年は小学校に関わっているので、この手の話題には目が向いてしまうね。
@ikujidays: 小1の娘が学校から帰ってきて「今日ね、校長先生と遊んだの!遊ぼうって言ったらいいよって言ってくれて、校長室に入れてくれて一緒に折り紙したの」とニコニコで教えてくれた。
娘のコミュ力もすごいけど、一年生と折り紙で遊んでくれる校長先生も素晴らしいな。
@ikujidays: このほっこりする校長先生エピソードに「女児と校長室で2人きりでなにかあったら‥」って引用が何件かついていたのですが
安心してください。
娘の校長先生は女性です!!!!!!
それにしても、校長先生すら疑いの目で見てしまうとは、嫌な世の中だよねぇ‥
これは考えておくことがあるな〜と思って 人より場所にフォーカスし、動機より機会にアプローチする に追記しておいた。「犯罪機会論」という概念を知ってから「機会」に着目できるようなってきたと思う。
漫画
『LILI-MEN』の 3 巻を読んだ
『切法師』の 1 巻を読んだ
健康
あすけんは 64 点。グミサプリを食べるのを忘れていたのか…?
https://gyazo.com/294810e74610d5f5835e3d3ed069c5f7https://gyazo.com/c17dd64ed45f9fbaec910757dae58090
エンタメ
Omoinotake の『幸せ』のミュージックビデオ。花人間が地獄楽っぽくてよかった。教室におけるマイノリティとして花人間という記号を用いているのかね?
https://www.youtube.com/watch?v=WSJQcgBAyys
ツイート
@juneboku の 2023-07-10 のツイート
今日の n 年前
2020-07-10 の日記を眺めてきた。
2021-07-10 の日記を眺めてきた。恵広史さんの『カンギバンカ』はこのあと打ち切りだね…。松本の家での暮らし、黒磯の家での暮らしよりもカエルちゃんをたくさん見かける。
2022-07-10 の日記を眺めてきた。今年もサクレを食べているけれどシャビィには手を出していないな〜。
ナビ
前日 : 2023-07-09 Sun : トイレボーヤw
翌日 : 2023-07-11 Tue : メダカ三兄弟
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-07-10